艶と色と気の関係
「艶」つや
「艶やか」あでやかとは、女性の容姿がつやがあり美しいさま。光輝く様子。
そう。
この字の成り立ちは、「豊」+「色」
「色」の成り立ちは男女の対の姿を象徴しているのです。
そして、「豊」とはもともと祭事の器に沢山の捧げものを盛った様子を 表しています。
「色」とは、色気のことなので、豊 な色気を放つことが「艶やか」であるということなのです。。
「色気」の「気」とは、立ち上がる湯気の姿。生命の源泉の地球をとりまく大気から成り立ちました。
なので、「色気」とは、人として健康で魅力的な生命力のことなのね。
【生命力】があるということは、食べたものの分子と今、身体を構成している分子とがスムーズに入れ替わることなのです。大気の力を見方につけ 光り輝きな がら
【艶 やかなる秘訣は、色の効果なり】